『昭和52年 石塚裕道著「東京の社会経済史~資本主義と都市問題」』はセカイモンで8757566143から出品され、308の入札を集めて05月14日 7時 43分に、6800円で落札されました。即決価格は6800円でした。決済方法はに対応。山形県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
野村証券に内部革命は起こるか (落合莞爾関連書籍)
¥ 6758
青少年の労務管理―その意識の実態から
¥ 6508
川田侃・国際学 全6巻揃■1996-1998年/東京書籍
¥ 5525
全国都市財政年報(2007年度決算)/日本経済新聞デジタルメディア【編】
¥ 5143
ショック・ドクトリン 上+下セット 惨事便乗型資本主義の正体を暴く
¥ 6783
本邦社会事業統計図表
¥ 7639
[A11238987]巨大化する中国経済と世界 (アジ研選書) [単行本] 麗逸,小島; 伸浩,堀井
¥ 8186
[A12301679]国際財務報告基準(IFRS)詳説 iGAAP2022 第3巻 (Deloitte.トーマツ.)
¥ 9932
a-053 経済人の終わり 著者/P.F.ドラッカー 訳者/岩根忠株式会社東洋経済新報社 昭和41年第7刷発行 ※13
¥ 6375
毎日新聞 歴代主要役・職員録
¥ 6194
藤田敬三教授追悼論文集 /大阪経済大学会
¥ 5409
[A12293421]最新世界各国要覧 12訂版
¥ 6546
う04-006 シグマ・ベスト BEST 文英堂早稲田大学教授 大畑篤四郎 政治・経済
¥ 6266
[A01139921]新・経済学入門塾 5(論文マスター編)―試験攻略 [単行本] 石川 秀樹
¥ 6490
C60-014 経済学史入門 経済学方法論からのアプローチ 久保 真 中澤信彦編 昭和堂
¥ 5814
現代の「低所得層」〈下〉―「貧困」研究の方法
¥ 6580
B61-029 商品学概論 石井頼三著 第三出版 書き込み多数あり
¥ 7141
春季賃金交渉資料〈’95〉
¥ 8415
B53-045 日本資本主義の再編成 大内秀明著 個人印あり。
¥ 5247
名古屋港開港100年史 CD-ROM版
¥ 6580
B53-061 現代利子論の展開 一谷藤一郎著
¥ 5247
昭50「文教行政の変遷 学制改革三十年記念」教育行政調査研究会編 P858
¥ 6375
新品 ビッグ プリント FUCK YOU ドクロ 中指 ハンドジェスチャー ロックガール Tシャツ S M L XL オーバー サイズ XXL~5XL ロンT パーカー
¥ 7480
車窓展望 鉄道新旅行図 附 満州国天中華民国鉄道図
¥ 22800
スタイケン The Bitter Years アメリカ大恐慌 FSA 洋書写真集 ベン・シャーン/ウォーカー・エバンス/ドロシア・ラング/カール・マイダンス
¥ 5865
週刊 タブロイドコミック新聞 あしたのジョー 全52号セット まとめ 高森朝雄 梶原一騎 MS2
¥ 8075
▲ 同梱送料無料 ▲ バトゥーキ 迫稔雄 [1-16巻 コミックセット/未完結]
¥ 7649
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
縦19.4cm×横13.4cm、294頁あります(装丁はハードカバー製)。
〔目次〕
《まえがき》
第一章 明治維新と首都東京
1.くずれる幕藩制経済
・江戸と大阪
・幕府の都市問屋資本
・下層民と打ちこわし
2.明治維新と東京の誕生
・明治維新
・首都は大阪か江戸か
・外国貿易と築地居留地
3.武家支配のおわり
・武家地の奪いあい
・禄制の廃止
・「士族の商法」と窮民の群れ
4.産業の発展とにない手
・『府県物産表』をみる
・「雑貨手芸品」
・居職人と出職人
・皮革産業と被差別部落の人々
第二章 富国と強兵をめざして
1.地租改正と米市場
・市街地の地租改正
・米を扱う三井組
・米市場とたちならぶ倉庫
2.資本主義の育成
・「上から」の資本主義化
・工部省と官営事業
・内務省の勧業政策
・東京砲兵工廠と海軍造兵廠
・官業払下げに群がる政商
・民間工業のめばえ
3.明治農法と近郊農業
・「泰西農法」をめぐる動き
・米と蔬菜
・青物市場
・村の農産加工
4.政商と問屋資本
・会計基立金
・金融機関と政商の生きかた
・東京商法会議所の設立
・同業組合と商品の流れ
第三章 資本主義の発展と都市下層社会~企業勃興期から日清戦争まで
1.産業資本の確立
・産業革命の進行
・官営軍事工場と民間工業
・鐘紡と東京紡績
・生糸をはこぶ日本鉄道
2.労働者と職人のくらし
・スラムへむかう流入人口
・男子労働者と出稼女工
・結束する職人たち
3.「東京の大地主」と長屋
・すすむ土地所有
・家族、官僚、政商の大邸宅地
・大名小路から「一丁ロンドン」へ
・商人地主と民有地の移動
・長屋と一戸建貸家
4.都市問題と都市下層社会
・都市問題とはなにか
・「貧民窟」の世界
・悪疫、過密、貧困
・「三日ころり」の大流行
5.近郊の宅地化と農業経営
・ふえる住宅地
・農業生産の集約化
・荒れる農村と貧農の流出
第四章 資本の集中と都市問題~日清戦争後から第一次世界大戦まで
1.産業資本と金融資本
・巨大化する東京
・財閥と都市銀行
・軍工廠と民間重工業の発展
・綿紡績業の集中・独占の始まり
2.民衆運動と労働争議
・日比谷焼打事件
・労働争議つづく
・「現世の生地獄」紡績工場
3.「貧民病」と産業公害
・都市問題の複合性
・結核都市・東京
・産業公害ひろがる
4.鉄道輸送と商業の発展
・整備される鉄道網
・東京をめぐる貨物の動き
・デパートメント・ストア
5.白魚と浅草のりと行徳塩
・東京湾は魚の宝庫であった
・白魚漁
・浅草のり
・行徳の製塩業
第五章 民衆運動と都市構造の変化~第一次世界大戦とそれ以後
1.第一次世界大戦と重化学工業
・さらに膨張する東京
・重化学工業化と芝浦埋立地の造成
・財閥支配とブルジョワジー
・伸びる鉄道輸送と不振の自動車輸送
2.激化する産業公害
・「煤煙の都」
・公害反対の住民運動
・公害対策はどうなっていたか
3.大正デモクラシーと民衆運動
・普選と護憲
・労働者のくらしとたたかい
・米騒動の五日間
・部落解放運動と東京水平社
4.都市下層社会の移りかわり
・「貧街一五年間の移動」
・求職人口と「苦学生」
・郊外に追われる貧民
・小石川の百軒長屋
・本所・深川の工場労働者街
5.サラリーマンの登場
・「洋服細民」と「職業婦人」
・はやくも通勤ラッシュ
・住宅難と「借家争議」
・田園都市運動
6.都市化と近郊農村
・渋谷町と千住町
・土地ブーム
・近郊農村の変化
・兼業農家と養鶏・搾乳業
むすび~関東大震災と「大東京」への動き
《あとがき》
主要参考文献
【商品の状態】
カビ臭及び古書臭があります。
カバーに汚れや焼け、折れ、破れ、剥がれ、すれ、めくれ、しわなどがみられます。
表紙・背表紙・裏表紙に汚れや焼け、折れ、破れ、剥がれ、すれ、めくれ、しわなどがみられます。
本体については汚れや焼け、折れ、破れ、剥がれ、書き込み、すれ、めくれ、しわなどがみられます。
天・地・小口に汚れや焼け、すれなどがみられます。
見返しには剥がしあとがみられます。
上記内容のほか、全体的にかなりへたっています。
美品ではありませんので資料性を重視される方にご入札いただきたいと思います。
【発送方法】
レターパックプラス・・・510円。郵便事故発生時補償なし。
ゆうパック・・・東京都より60サイズ料金。お届け時間帯指定可能、郵便事故発生時補償あり。
【お支払い期限】
ご落札より3日以内にお願い致します。
【その他】
出張により5日間程度、不在になることがあります。
不在期間は発送が出来ませんのでご了承下さい。
不在期間がある場合は自己紹介欄よりお知らせ致します。
商品をお急ぎの方は自己紹介欄をご確認ください。