『山下一海著作集 全10巻揃 月報揃 芭蕉・蕪村・子規 俳句研究』はセカイモンで01145b9308から出品され、318の入札を集めて05月06日 3時 3分に、20520円で落札されました。即決価格は20520円でした。決済方法はに対応。三重県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
□ことばのはやし 物集高見 瑞穂屋 明治21年発行 日本大事典 [管理番号102]
¥ 8330
暗い夜の記念に 杉浦明平 1950年私家版(渥美刊) 非売品 書き込み無し本文良 日本浪曼派 保田與重郎 批判 入手困難資料
¥ 12996
中河与一研究 (1970年) 笹淵 友一
¥ 5100
絶版!!芥川龍之介研究必携書!! 芥川龍之介作品論集成 全7巻揃 検:夏目漱石/三島由紀夫/川端康成/森鴎外/泉鏡花/中島敦/太宰治/中原中也
¥ 27840
国語派生語の語構成論的研究 蜂矢真郷/著 塙書房
¥ 10211
絶版●日本文学の虚像と実像 百目鬼恭三郎 (著)
¥ 12000
柿本人麻呂 雑纂 評釈篇巻之 鴨山考補註 斉藤茂吉 斎藤茂吉
¥ 7200
上代国文学の研究 武田祐吉著 1933年 (昭和8年)7版 博文館
¥ 6800
江見水蔭 『自己中心明治文壇史』 昭和2年 博文館 経年のわりには良好です Ⅳ
¥ 12000
●高良留美子自選評論集●全6巻完結●お茶の水書房●即決
¥ 5100
批評精神のかたち―中野重治・武田泰淳 (EDI学術選書) 竹内 栄美子
¥ 8500
野口米次郎選集 1-3巻セット
¥ 14400
大衆文学通史・資料 大衆文学大系 別巻 講談社 昭和55年
¥ 6800
青木生子著作集 (第11巻)明日の女子教育を考える(おうふう)
¥ 5100
箋注倭名類聚抄 箋注倭名類聚抄国語索引 2冊 京都帝国大学文学部国語学国文学研究室 古典索引叢刊1・2 昭和18年、19年 除籍本
¥ 5950
B58-097 国文学 折口信夫 池田弥三郎 シミ汚れあり。
¥ 6444
雪明りの叢書 全14冊揃■更科源蔵・木原直彦他■昭和50-51年/北書房
¥ 5508
日本文壇史 本巻全24冊揃(総索引欠)/【講談社文芸文庫】 EKB497
¥ 5409
日本文學大辞典 7巻+別巻
¥ 5247
青木生子著作集 (第12巻)随筆・索引ほか(おうふう)
¥ 5100
Y2FいB-200821 レア[日本の近代文学 山田有策]坪内逍遥
¥ 5903
委八・230172・委ハ絵001古銭 絵銭 会津虎銭
¥ 10842
送信管によるシングルアンプ製作集/ 宍戸公一 1992年・初版本 帯付き
¥ 7650
アンティーク1900年頃『ドイツ製星座早見盤』天球図、天文暦学書、星図、宇宙、Astronomy, Star map, Planisphere, Celestial atlas
¥ 29000
昭和レトロ■トドのたいしょう こみね こどものほん 小峰書店 昭和51年 第5刷 鶴見正夫 鰐淵慶造
¥ 8500
伝道者のことば―コヘレットの書・知恵の書・シラの書 (聖書シリーズ (6)) F・バルバロ
¥ 9000
【古本】「取締役実務必携~法制度への対応から戦略立案・経営管理まで 2005年2版1刷」あずさ監査法人編 PHP研究所
¥ 5100
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
2013年1月~2018年4月発行。初版。
A5判、布装ハードカバー、函入り。月報そろい。
定価計13万2000円(税込み)。
函、本体ともに目立った傷みや汚れはなく、良い状態です。
線引き、書き込み、蔵書印、値札跡ありません。
ページ破れや折れもありません。
1 芭蕉1
2 芭蕉2
3 蕪村
4 芭蕉と蕪村
5 俳諧の諸相
6 近世俳句評釈
7 古典と近代
8 正岡子規
9 近現代俳句
別 俳論・随想 著作目録