『新編・相模国風土記稿・5冊/江戸幕府官撰の地誌・林述斎編・相模国の総国図説から建置沿革・山川・名所・産物・芸文と各郡村里とからなる』はセカイモンでf415abd7c8fから出品され、308の入札を集めて05月15日 9時 45分に、6600円で落札されました。即決価格は6600円でした。決済方法はに対応。滋賀県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
覆刻 爐邊叢書 A/B/Cセット (1冊欠、実36冊)
¥ 12151
反日種族主義 4冊 韓国の品格 韓国反日の真相 韓流幻想 送料210円 検索→数冊格安 面白本棚 強制連行 慰安婦 植民地支配 日韓併合
¥ 8500
h-315 ※4 家庭クリスマスの守り方 昭和30年10月5日 発行 クリスマス 宗教 説教 意義 装飾 文化
¥ 6375
支那の秘密結社と慈善結社 末光高義(著) 昭和14年 満洲評論社 在家裡 紅槍会 黄旗会 萬国道徳会 同善社 悟善社
¥ 5525
台東叢書「新吉原史考」(初版)・東京都台東区役所 昭和35年・函付
¥ 8500
明治大正文学資料 眞蹟圖録 解説共 2冊
¥ 9000
@lp121◆超希少本◆『 霜月神楽之研究 』◆ 本田安次 明善堂書店 昭和29年
¥ 18753
☆沖縄県史料 戦後 4 八重山群島議会記録 【沖縄・琉球・歴史・政治・文化】
¥ 5100
天童軍紀(全) 和綴じ本
¥ 6800
非売品【最上川 総合学術調査報告/(山形県総合学術調査会・編)】箱付き/昭和57年初版
¥ 9000
江戸西北郊郷土誌資料/限定300部/いずれも写本で伝本の極めて稀れなもの・全くの孤本でこれらの貴重な資料は容易に見ることのできないもの
¥ 8500
●K21A●野仏の里つなん●津南学叢書第10輯●新潟県中魚沼郡津南町教育委員会つまり石仏の会●2009年●石仏道祖神地蔵菩薩馬頭観音●
¥ 7650
@kp11b◆超希少本◆『 広島県の民家 広島県民家緊急調査報告書 』◆ 広島県教育委員会 1978年
¥ 5993
馬淵東一著作集 全4冊揃/台湾先住民研究・琉球・沖縄先島のオナリ神 YDG408
¥ 9818
野沢温泉村の石造文化財 / 野沢温泉村石碑調査委員会(編)/野沢温泉村教育委員会
¥ 6182
重要有形民俗文化財 蒲江の漁撈用具 蒲江町教育委員会 2005(大分県南海部郡蒲江町/写真:網漁具、釣漁具、磯浜漁具、水産加工用具、ほか
¥ 7650
長野市の110年―保存版
¥ 8551
仙人の世界 仙人の研究〈1・2〉 知切光蔵 インド・中国・日本の仙人の世界。修行と神通力、仙薬・神薬・霊薬、日本の仙草。
¥ 5100
日本民俗誌集成 第五巻 三一書房発行
¥ 7200
早期育成林業 森林資源総合対策協議会編 1958年
¥ 5440
吉備津神社文書/藤井駿/非売品/限定100部/鎌倉時代以降明治維新までの古文書・古記録のうちを376点を撰んで上梓されたの本著である
¥ 8500
WH04-099 鉄緑会 高3数学 京都大学入試問題過去問 数学(理系・文系) 大阪校 2012-2021 状態良い 鶴田修人 22S0D
¥ 10992
[中古] ゼンリン住宅地図 B4判(36穴) 福岡県北九州市門司区2冊組(全域) 2015/09月版/00596
¥ 7564
ドッジ弾平 1〜17巻セット
¥ 5355
西田幾太郎全集 全19巻+付録 全20冊揃いセット/岩波書店/哲学/思想/宗教/論文集/講義/善の研究/倫理学/芸術と道徳/
¥ 5100
グラビア ザ テレビジョン vol.28 山本彩 ポスター 山田菜々 矢倉楓子 加藤夕夏 薮下柊 私立恵比寿中学 Berryz工房 即決 G
¥ 5389
●明治43年 1910年 宮武外骨 奇想天来 一冊 滑稽新聞 彩色 木版画 ポンチ絵 風刺画 髑髏 図案 戦前 デザイン レトロ アンティーク●
¥ 72000
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
昭和47年 別冊は欠 揃い定価22500円。 限定500部 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
江戸幕府官撰の地誌。昌平(しょうへい)坂学問所地理局総裁の林述斎(はやしじゅっさい)編で,1841年の成立。相模国の総国図説から建置沿革・山川・名所・産物・芸文と各郡村里とからなる。文書や記録も収める。村の地勢・領主・小名・寺社・山川・物産等の記述は詳細で,貴重である。
刊行にあたって
一、本書は、明治十七年から同二十一年にわたり、林衡(述斎)等の編纂により刊行されたものを原本として復刻した。
一、新編相模国風土記稿は、初刊以来八十有余年を経過し、今日では入手困難となり、地方史研究者に著しい不便を与えていた。今回の復刻は、このような事情のもとに地方史を研究する方々の要望に応えたものである。
一、本書では、原本の明らかな誤植訂正のほか、印刷不良による欠字箇所等も多数補訂し、さらに、新旧地名対照総索引を別冊に付した。
昭和四十七年七月
お好きな方、お探しの方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、小汚れ、ややしみ、小破れ。ページ小黄ばみ、ややしみ。もちろん読む分には問題ありません。436903
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。(クレジット審査が完了するまで7-8時間程度かかる場合があります。)
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。
(2022年 5月 18日 12時 56分 追加)
旧