『2021年 初版 帯付き 岐阜県 可児 賀茂の昭和 写真 アルバム 樹林舎 アルバム 思い出 原風景 昭和 歴史 戦後 昭和 ふるさと 岐阜 祭 祭礼』はセカイモンでbd013dから出品され、303の入札を集めて05月10日 23時 35分に、6783円で落札されました。即決価格は6783円でした。決済方法はに対応。新潟県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
筑紫筝音楽史の研究(CD付)著・宮崎まゆみ
¥ 9000
真室川町の昔話 1-6
¥ 8400
安濃白水記/津藩財政の一断面史/復刻■著者不詳■津市郷土資料刊行会/昭和51年/復刻初版
¥ 12000
インド神話 東京書籍 上村勝彦
¥ 9747
比嘉春潮全集 全五巻 第一巻 歴史篇Ⅰ 第二巻 歴史篇Ⅱ 第三巻 文化・民俗篇 第四巻 評伝・自伝篇 第五巻 日誌・他 【沖縄・琉球
¥ 18810
#5/郷土資料事典 ふるさとの文化遺産 全47巻揃 人文社
¥ 16800
古い雑誌/du/1961年/3月号/No.241/ルシアン・クレルグによる沼地からの録音/表紙Franz Fedier/文化/チューリッヒ/ドイツ語/
¥ 6800
マタギ 文化遺産 激レア物 美品 青森県 古美術 毛皮 クマ 熊 一点物 貴重
¥ 161712
アジアの花食文化/近田 文弘, 裴 盛基 (共編)/誠文堂新光社
¥ 5950
◎中山町誌 中山町誌編纂委員会:編集 1996年 ◆ 愛媛県伊予郡中山町 1,463ページ
¥ 5270
温泉津町誌 全三巻セット 島根県邇摩郡温泉津町
¥ 9000
1946年 初版 署名入り ルース・ベネディクト『菊と刀』
¥ 86400
熊野太地浦捕鯨乃話 太地五郎
¥ 7200
☆ガリオア留学生の足跡 ガリオア ・ フルブライト沖縄同窓会 編集 ・ 発行 【沖縄・琉球・歴史・文化】
¥ 6800
☆☆○豆州内浦漁民史料 上中下三冊 日本常民生活資料叢書15~17巻 三一書房
¥ 8500
@kp208◆超稀本◆◇「 京都の田遊び調査報告書 」◇◆ 京都府教育委員会編 昭和54年 初版
¥ 7800
鳴穂堂卜云 なるほどという / 大森正夫 新潮社 非売品 希少本 レア本
¥ 15000
袖珍官員録合本 御用御書物所/須原屋茂兵衛・和泉屋市兵衛 明治四年八月~十月
¥ 33000
黄河十四走 上・下 二十世紀80年代黄河流域民間芸術田野考察報告 (中国語) 発行所 :作家出版社
¥ 6205
A_即決昭和60年/1985年/平賀町誌/上下巻揃/青森県南津軽郡旧平賀町
¥ 18240
■遠野上郷大槌町物語 陸中海岸に秘められていた史実と伝承 しおはまやすみ 松橋暉男■FASD2024022809■
¥ 12000
障害児の授業研究 第1期全15冊
¥ 7650
アリストテレス『形而上学』第9巻1-3 力の本質と現実性について マルティン・ハイデッガー
¥ 8263
[A11345542]熱力学・統計力学 新装版
¥ 5465
CD 社員が辞めない会社はこうつくる!
¥ 10800
満州事変の経過 世界知識臨時増刊 昭和7年 1932年 新光社
¥ 5100
【MONDINO】Jean-Baptiste Mondino 洋書 写真集 モンディーノ ファッション アート ビートたけし
¥ 5100
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
自己紹介欄もすべてお読みになってオークションにご参加ください。よろしくお願いします。
■発送方法■愛知県から【ゆうパック元払い60サイズ】で発送いたします。代金+送料の合計金額は取引連絡でお伝えします。ゆうパック以外での発送はできませんのでご了承ください
同梱も承ります。その際ゆうパックのサイズが大きくなる場合は送料も上がります。ご不明な点がございましたら質問してください。
■状態■美中古品、帯付き。
※少しの汚れや小傷やスレがあります。
本書は、岐阜県美濃地方中部に位置する美濃加茂市・加茂郡(坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・東白川村)、可児市・可児郡(御嵩町)で撮影された「昭和」時代の写真を収録した、圧巻のボリュームの写真集である。
一般市民への公募、また公共機関など多数の取材先から、いままでに既刊類書で発表されていない「未公開写真」を多く発掘。 写真1枚ずつに、郷土を深く知る執筆陣によるわかりやすい解説を付け、ページをめくるごとに、当地の「昭和」がよみがえるよう編集した。
「原風景」ともいえる昭和戦前の郷土のようす、懐かしい町並みや商店街、戦後に激変した郊外の風景、元気な子どもたちの姿などのほか、「今渡ダムの建設」「日本ライン下り」「蚕糸業の消長」「日本を支えた亜炭鉱」など、この地の昭和時代を語るうえで欠かせない事象は、フォトコラムを設け特集した。
初版1,500部のみの限定出版。
著者について
■執筆
可児 光生(美濃加茂市民ミュージアム館長)
栗谷本 真(中山道みたけ館学芸員)
■執筆協力
松田 篤(可児市文化スポーツ部文化財課文化財係長)