『昭和56年[都営バス系統案内図]都バス廃止短縮系統/立73/ミニバス』はセカイモンで973d3f2798から出品され、307の入札を集めて05月14日 7時 43分に、6800円で落札されました。即決価格は6800円でした。決済方法はに対応。山形県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
B66 鉄道ピクトリアル 臨時増刊号 新車年鑑/鉄道車両年鑑 31冊セット 鉄道図書刊行会 K2713
¥ 5950
★機関士の写した蒸気機関車写真集。
¥ 5950
小学館 『全線全駅鉄道の旅』 全12巻+別巻 計13冊セット 全初版 宮脇俊三 原田勝正 ●0327
¥ 8330
▲01)【同梱不可】宮崎交通70年史/平成9年発行/鉄道/電車/バス/社史/歴史/創業/観光事業/経営政策/人事施策/A
¥ 13122
小学館のコロタン文庫22 ブルートレイン全百科 ●A
¥ 5100
静岡県 御殿場線物語 旧東海道本線各駅停車の旅
¥ 8500
1972年版 国鉄車両配置表 昭和47年3月31日現在/鉄道図書刊行会
¥ 6600
JTB時刻表999号、1000号、1002号
¥ 5525
私鉄ガイドブックシリーズ4『近鉄』慶應義塾大学鉄道研究会4点送料無料鉄道関係本多数出品中
¥ 5525
視録国鉄電気機関車 I 小寺康正 写真集 プレスアイゼンバーン / 1
¥ 6545
法勝寺電車の記録 さよならチンチン電車 /鉄道 歴史 鳥取 郷土
¥ 6600
山陽電気鉄道六十五年史 昭和47年 非売品 山陽電鉄 山電 社史 山陽電車 山陽バス 鉄道資料 兵庫県 私鉄 宇治川鉄道
¥ 8500
s1014) 明治期鉄道史資料 第2期 第2集 鉄道国有論 Ⅰ Ⅱ 2冊セット (鉄道会議議事録・鉄道論集他 鉄道国有論)
¥ 8500
根津翁伝 非売品 根津嘉一郎◆東武鉄道 東武 南海電鉄 南海 武蔵大学 鉄道 経営 社史 記念誌 会社史 山梨県 郷土史 歴史 茶の湯 伝記 資料
¥ 8400
金森又一郎 翁伝◆近畿日本鉄道 近鉄 近鉄電車 大阪電気軌道 参宮急行電鉄 経営者 伝記 鉄道私鉄 交通 近畿 関西 郷土史 歴史 資料
¥ 7200
小学館のコロタン文庫65 私鉄駅名全百科 ●A
¥ 5950
ものがたり青森駅史 開業90周年記念 非売品 昭和56年初版 裸本 駅舎の変換 連絡船 <スタンプ、押印有り、アマゾン等への転載不可>
¥ 8075
東京の国電 /ジェー・アール・アール・昭和56年 ●A
¥ 6545
【古本】美品 旅客機 青木日出雄著 D‐4 カラーブックス 飛行機 コクピット 航空機関士 スチュワーデス 日本航空 ジェット機 B813A
¥ 5100
国鉄乗車券図録 大型本 新品 2019/2/16 池田和政 (編集)
¥ 12720
『那須野ヶ原の鉄道 100年史 非売品 西那須野駅 黒磯駅 国鉄 JR 東北本線 東野鉄道 人車軌道 車両 写真集 那須温泉 記念誌 栃木 郷土史』
¥ 6800
志賀直哉の手紙 武者小路実篤編
¥ 22743
基礎機械材料学 (shin
¥ 9233
f20081004〇明治布告 千島樺太交換条約 榎本武揚 第1条~第8条 外務卿 寺島宗則 明治8年 秋田県〇和本古書古文書
¥ 8500
算法古今通覧 再補 全六巻元合本 最上流和算
¥ 33000
WK16-003 鉄緑会 高2数III 数学基礎・発展講座/実戦講座III/問題集 通年セット テキスト 2022 前/後期 計4冊 40M0D
¥ 8318
ウマ娘 プリティーダービー ミスターシービー A4 ポスター
¥ 5950
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
大判の1枚物路線図です。
縦59.5cm×横83.8cmあります。
昭和57年に廃止された下記系統が掲載されています。
里48乙系統(日暮里駅~文京区役所)
橋78系統(新宿車庫~新橋駅)
東96系統(五反田駅~東京駅八重洲口)
中77系統(新代田駅~中野区役所)
その他にも統合・短縮された系統があります。
また、昭和58年に廃止された東01系統(ミニバス)も掲載されています。
現在は都バスが運行されていない立川駅と八王子駅間の立73系統もみられます。
梅70系統は阿佐ヶ谷駅より発着しています。
裏面は「都営バス主要ターミナル案内図」として主要駅の都営バス乗り場案内図のほか、都バス担当(系統)営業所一覧表が掲載されています。
【商品の状態】
全体的に焼けがあり、印刷が薄いように感じられます。
外周部にすれや折れ、破れ、めくれなどがみられます。
折り畳み部分に汚れや焼け、すれ、破れ、穴などがみられます。
このほかにも折れやすれ、汚れ、破れ、書き込み、めくれ、しわなどがみられ、全体的にへたっています。
上記内容のようにへたりや傷みがみられ美品ではありません。
資料性を重視される方にご入札いただきたいと思います。
【発送方法】
ゆうパケット(250円。配達状況確認可、郵便事故発生時補償なし)。
補償ありのゆうパックは東京都から60サイズ料金となります。
【お支払い期限】
ご落札より3日以内にお願い致します。