『古墳時代倣製鏡の研究/小林三郎氏の中核的論考/中国鏡と倣製鏡の対応関係を追及して系譜を把握し原型からの乖離の度合いにより型式を定めた』はセカイモンでc3a67e924e22から出品され、309の入札を集めて05月16日 11時 47分に、6600円で落札されました。即決価格は6600円でした。決済方法はに対応。青森県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
即決! 美品! 毛利十一代史 全10巻 マツノ書店
¥ 36720
★値下★『鶴駕奉迎記」 明治四十三年徳島縣刊
¥ 7500
【除籍本】資料 大正社会運動史 上下巻セット 田中惣五郎 三一書房【ac04l】
¥ 49091
隠岐島誌 全★復刻版★隠岐支庁★名著出版★昭和47年★限定300部■24T
¥ 6800
GHQ焚書図書開封8 日米百年戦争 ≪西尾幹二≫ ♪
¥ 8400
0022162 現代史資料 マスメディア統制 2冊揃 みすず書房 1978-80
¥ 5950
徳川三百年史 中・下巻の2冊【上巻は未刊?/明治36年~】+2 YDE897
¥ 6182
播磨国被差別部落庄屋文書 安達五男 編者 明石書店 播磨 播磨国 被差別部落 部落 庄屋文書
¥ 7225
維新前後に於ける国学の諸問題 国学院大学日本文化研究所
¥ 5100
山梨県歴史の道調査報告書 若彦路/山梨県 昭和61年
¥ 12000
★【発掘調査報告書】『春日町遺跡・菊坂下遺跡、他』 東京都港区/水戸藩邸/砲兵工廠/江戸都市遺跡/
¥ 8415
A01◆横浜市統計書 第8回〜17回 不揃い5冊セット 明治44年〜大正9年発行 横浜市役所 古書 除籍本 歴史 日本史 230825
¥ 6914
0032742 大阪編年史 第15-20巻 6冊 大阪市立中央図書館 市史編纂室 昭和48-50年 文化元年正月~天保14年閏9月
¥ 5100
明治維新水戸風雲録 田中光顕監修
¥ 7200
史料天皇陵 山陵志・前王廟陵記・山陵図絵 遠藤 鎮雄
¥ 5950
[A12199883]院政の研究 圭, 美川
¥ 5781
現代浅口人物誌 第一集/森脇正之/非売品/1953年
¥ 5270
加賀藩士族 島田一良の反乱
¥ 12000
南方事情叢書 佛領印度支那事情 泰国事情 皇民奉公会 台北市支会編 台北市発行 昭和17年 昭和レトロ /NR9 001
¥ 5432
0022172 続・現代史資料 占領地通貨政策 みすず書房 1983
¥ 7200
【全4冊+附図】養老町史 史料編 上・下 通史編 上・下 附図4枚 養老町 編 昭和49年・昭和53年 岐阜県養老郡養老町役場
¥ 7463
由縁斎貞柳(鯛屋貞柳)著 永田貞竹(長生亭柳因)編『狂歌机の塵』享保20年刊 編者自筆献呈署名箋付 狂歌集 江戸時代和本 俳諧 俳書
¥ 49086
宮崎青谷(宮崎定憲)著 富岡定礎編『青谷遺稿』(全2冊揃)明治17年春雨楼 漢詩文集 漢詩集 頼山陽に師事した儒学者・画家 明治時代和本
¥ 16358
駿台 物理SE 20年通期 テキスト・板書 森下先生・小倉先生 トップSXクラス 河合塾 駿台 鉄緑会 Z会 東進
¥ 15000
浅草弾左衛門 関東穢多頭と江戸文化 同和文献保存会
¥ 7200
闘牛 (芥川賞) 帯付 井上靖
¥ 95952
渡会雲雀 2023 にじさんじ甲子園Tシャツ 誕生日 缶バッジ
¥ 5666
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
2010年 306P 定価14000円+税 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
本書は、故・小林三郎明治大学教授が、1980年に明治大学に提出された学位論文である。小林三郎教授の倣製鏡についての論文は数多いが、本書にはそれらをつなぐ体系が示されている。中国鏡と倣製鏡の対応関係を追及して系譜を把握し、原型からの乖離の度合いによって型式を定めた作業は、集成された約1100面の図版とともに、当時の研究の地平を示すと評価できる。倣製鏡の研究は、90年代以降大きく進展したが、本書はこの意味で研究史的に重要な意味をもつ。巻末には、付録として、小林三郎教授の著作目録を掲載した。生涯、鏡と古墳をテーマに古墳時代研究をすすめた先生の、その中核的な論考である。
序 文(大塚初重)
第1章 倣製鏡研究の歴史と課題
第2章 倣製鏡の系譜と類型
第1節 古墳時代における舶載鏡の鏡式
1 方格規矩四神鏡類
2 内行花文鏡類
3 神獣鏡類
4 獣帯鏡類
5 龍虎鏡類
6 画像鏡類
7 獣形文鏡類
第2節 古墳時代における倣製鏡の鏡式
第3章 倣製鏡の類型
第1節 三角縁神獣鏡類
1 倣製三角縁神獣鏡類 A型
2 倣製三角縁神獣鏡類 B型
3 倣製三角縁神獣鏡類 C型
4 倣製三角縁神獣鏡類 D型
5 倣製三角縁神獣鏡類 E型
第2節 方格規矩文鏡類
1 倣製方格規矩文鏡類 A型
2 倣製方格規矩文鏡類 B型
3 倣製方格規矩文鏡類 C型
4 倣製方格規矩文鏡類 D型
5 倣製方格規矩文鏡類 E型
6 倣製方格規矩文鏡類 F型
7 倣製方格規矩文鏡類 G型
8 倣製方格規矩文鏡類 H型
第3節 内行花文鏡類
1 倣製内行花文鏡類 四花文鏡
2 倣製内行花文鏡類 五花文鏡
3 倣製内行花文鏡類 六花文鏡
4 倣製内行花文鏡類 七花文鏡
5 倣製内行花文鏡類 八花文鏡
6 倣製内行花文鏡類 九花文鏡
7 倣製内行花文鏡類 十・十二花文鏡
8 参考資料について
第4節 神獣鏡類
1 倣製神獣鏡類 画文帯神獣鏡系
○倣製神獣鏡類 画文帯神獣鏡系 A型
○倣製神獣鏡類 画文帯神獣鏡系 B型
○倣製神獣鏡類 画文帯神獣鏡系 C型
○倣製神獣鏡類 画文帯神獣鏡系 D型
2 倣製神獣鏡類 四神四獣鏡系
3 倣製神獣鏡類 三神三獣鏡系
4 倣製神獣鏡類 二神二獣鏡系
5 倣製神獣鏡類 二神四獣鏡系
6 倣製神獣鏡類 神像鏡
第5節 龍虎鏡類
第6節 画像鏡類
第7節 獣帯鏡類
○倣製獣帯鏡類 A型
○倣製獣帯鏡類 B型
○倣製獣帯鏡類 C型
○倣製獣帯鏡類 D型
第8節 獣形文鏡類
1 倣製獣形文鏡類 六獣鏡
2 倣製獣形文鏡類 五獣鏡
3 倣製獣形文鏡類 四獣鏡
○倣製獣形文鏡類 四獣鏡 A型
○倣製獣形文鏡類 四獣鏡 B型
○倣製獣形文鏡類 四獣鏡 C型
第9節 捩文鏡類
○捩文鏡類 A型
○捩文鏡類 B型
○捩文鏡類 C型
第10節 乳文鏡類
第11節 珠文鏡類
○珠文鏡類 A型
○珠文鏡類 B型
第12節 重圏文鏡類
第13節 変形文鏡類
第14節 鈴鏡類
第4章 あとがき-結語にかえて-
付論
朝鮮半島における倣製鏡
引用参考文献
図版
著作目録
本書刊行の経緯
所蔵機関一覧
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。455353
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。